今日はトイレのリフォーム事例をご紹介します。
リフォーム前の写真です。
今日はトイレのリフォーム事例をご紹介します。
リフォーム前の写真です。
15年ほど前に設置した、当時新しかったシステムトイレです。
ウォシュレット部分から水漏れがおきてしまい、床が水浸しになってしまいました。
部品が製造中止で修理不能となってしまい、これを機に内装も含めリフォームすることになりました。
しっくい塗りのショールームのトイレを見て気に入って下さり、こんな雰囲気のプランをご提案しました。
出来上がり写真です。
天井・壁はしっくい、床はタイル仕上げです。ガラッと雰囲気変わりました。
しっくいは湿気を吸放出する調湿機能があり、消臭効果もあるのでトイレの内装材に最適なんです。
壁の手洗い器が付く部分には水はねを考慮してタイルを貼りました。
真っ白な壁に青いタイルのアクセントがきいてます。
左側の壁には収納、ニッチ、手摺がついてます。
LIXILの最新型シャワートイレ一体型便器、プレアスLSタイプ。
コマーシャルで山Pがアリになって宣伝しているアレです。
数日使用した後に感想をお聞きしたところ、今までの便器と比べて「汚れの着きにくさ」、
「脱臭の強力さ」は確実に実感されているようでした。
余談ですが、最新のいい便器はふたを開けたら鉢内でライトが付くんですね。
ちょっとウケました。